
シルク印刷版です。
この版を用いてインクをこしだすことでさまざまな商品にデザインを印刷します。
印刷台にセットします。下にセットしてあるのはキャンバス地のトートバッグです。
版の上にインクを盛っていきます。商品に重ねて、写真のようなヘラで一気に刷ります。
商品にインクがのりました。しかしまだ完成ではありません。
先ほど刷りあげたバッグを乾燥機に入れ、インクを乾かします。
こうして出来上がった商品が、お客様の手元に届きます。
商品:コットン巾着 ナチュラル
生地表面の凹凸が少なく、比較的細かいデザインも再現できます。
商品:ライトデニムマルシェバッグ
本体色が濃い色の場合は、下地の影響を受けにくい白インクでの印刷がおすすめです。
商品:厚手キャンバスレザーハンドルトート
【細かいデザインの場合】
キャンバス地など目の粗い面への印刷は、細かいデザインの再現が難しい場合があります。
商品:デニムロープトート(S)
【濃い色の本体×原色の印刷 の場合】
本体色が濃い色に、黄色やピンク、赤など原色に近いカラーを印刷すると、下地の影響を受けやすいです。
線幅0.5mm以下のもの、抜き幅(隙間)1mm以下の部分は、つぶれ・かすれ・消えてしまう可能性があります。
インクは1色1色はっきりと色が決まっており、デザインデータ上でいうと、全て濃度100%になります。同じ色で濃度100%、50%といった指定はできません。例えば、デザインデータで黒100%と黒50%(グレー)を指定されても、1種類のインクでは再現はできません。グレーを再現したい場合は、グレーのインクで印刷になります。
グラデーション(黒~グレー~白のような濃淡)を再現したい場合は、網点でデータを作成ください。ただ、細かい網点はつぶれたり消えたりする可能性があるため、できる限り白黒はっきり分かれた2階調でのデータ作成をお勧めいたします。
厚手コットンバッグへの印刷再現度をご確認ください。
実際に印刷に使用した入稿データをご覧になりたい方は下記ボタンよりご確認ください。
キャンバスバッグへの印刷再現度をご確認ください。
実際に印刷に使用した入稿データをご覧になりたい方は下記ボタンよりご確認ください。
不織布バッグへの印刷再現度をご確認ください。
実際に印刷に使用した入稿データをご覧になりたい方は下記ボタンよりご確認ください。
販促スタイルは、商品やデザインにあわせて様々な印刷方法に対応しております。
-閉じる
-閉じる
キャンバストート(M)ナチュラル
卸価格(税抜):215円