オリジナルトートバッグ作成のいろいろ教えます

どんな厚み?透ける?生地感は?オリジナルは?
トートバッグのいろいろ教えます!

トートバッグは、販促スタイルの中でも最も多くご注文いただく商品のひとつです。
トートバッグを選ぶ際、“どんなバッグなのか?”と気になる点がいくつかあると思います。
そんな購入前の不安を解消するために、たくさんの「いろいろ」をお教えいたします。
ただ、なんと言っても一番は現物をご確認いただくことです。
当サイトでは、一部商品をのぞきサンプルを1個からご購入いただけます。
購入にあたって不安があるお客様は、ぜひ一度サンプルをご購入ください。

トートバッグ
名入れ印刷(プリント)のいろいろ

印刷可能範囲が大きなトートバッグへの名入れは、デザインのバリエーションも豊富に考えられるので、とても楽しいものです。
情報量も多くのせることができますので、販促の役割としても非常に高い効果が期待できます。
現在トートバッグへの名入れは、「シルク印刷(1色印刷)」、「熱転写(フルカラー)」からお選びいただくことが可能です。
どちらも得意なことや特徴がありますので、簡単にご紹介いたします。

シルク印刷(1色印刷)

シルク

シルク印刷(正式名:シルクスクリーン印刷)は、ノベルティの名入れの中でも最もスタンダードな印刷方法です。
1色ごとに版を製作し、商品へ直接インクを刷り込む方法です。
特に広い範囲へ印刷する場合に適しています。

印刷工程を動画でCHECK!

印刷工程を動画でCHECK!

こんな時ならシルク印刷!

  • ★バッグのように広い印刷範囲に名入れをする場合
  • ★色数が少ないデザインを、くっきりと印刷したい場合

熱転写(フルカラー印刷)

熱転写(フルカラー印刷)

熱転写は、白い転写フィルムにデザインをフルカラーで印刷し、熱と圧力を加えて商品にフィルムを圧着する印刷方法です。
色の再現や細かい表現が得意ですので、繊細なデザインの場合におすすめです。

印刷工程を動画でCHECK!

印刷工程を動画でCHECK!

こんな時なら熱転写!

  • ★フルカラーのイラストや写真を印刷したい場合

トートバッグ
厚みのいろいろ

トートバッグ制作に関するご質問でよくいただくのが、「どのくらいの厚みですか?中身は透けますか?」というものです。
展示会用などにバッグを製作する場合、多くのお客様がバッグの中に資料を入れてお渡しします。その際、中身が透けてしまうかどうかは気になる点ですよね。
そこで、みなさまのトートバッグ選びの参考になるよう、生地別に透け感を写真でご紹介いたします。
薄い生地の良さは、軽さと、なんと言ってもコスパが良い点です。厚みがある生地の良さは、しっかりしている雰囲気と耐久性。
どちらの素材にも良さがありますので、お客様の優先事項に合わせてお選びください。

エコバッグ

シーチング

A4コットンバッグナチュラル

A4コットンバッグナチュラル

本体色の薄いナチュラルカラーだと、中に色の濃いものを入れると透けてしまいます。

A4コットンバッグオレンジ

A4コットンバッグオレンジ

明るめのカラー生地であれば中に入れるもの次第でそこまで中身が目立つことなく持ち運ぶことができます。

A4コットンバッグレッド

A4コットンバッグレッド

本体色が濃い色であれば薄手のシーチング生地でもそこまで透け感が気になることなくご利用いただくことができます。

約142g/㎡(5オンス) コットン

厚手コットンバッグ(M)

厚手コットンバッグ(M)

適度な厚みの厚手コットンバッグであれば定番のナチュラルカラーでも中身がそんなに透けてしまうこともないので資料入れからカジュアルまで幅広くご活用いただけます。

約227g/㎡(8オンス) キャンバス

約8oz キャンバス

ライトキャンバスバッグ(M)

しっかりとしたライトキャンバス生地であれば、中身が透けることもなく強度も十分なので非常にコストパフォーマンスの高い商品ラインナップとなっております。

約283g/㎡(10オンス) キャンバス

約10oz キャンバス

キャンバスデイリートート(M)

大人気の約283g/㎡(10オンス)キャンバス生地は普段使いから展示会やセミナーの資料バッグまで様々な場面で大活躍!生地で迷ったら約283g/㎡(10オンス)キャンバス生地がおすすめです!

約340g/㎡(12オンス) キャンバス

キャンバストート(M)

キャンバストート(M)

しっかりと厚みのある約340g/㎡(12オンス)キャンバス生地はザラットした質感でカジュアルシーンにぴったりです!お好みのデザインを印刷してノベルティとしてご活用ください。

キャンバストート(M)ホワイト

キャンバストート(M)
ホワイト

しっかりとした厚手の生地ではありますが、ホワイトの生地に色が濃いものを入れてしまうと透けてしまう場合がございます。

ポリキャンバス

ポリキャンバストート(M)ホワイト

ポリキャンバストート(M)
ホワイト

コットンキャンバス生地よりも薄手の生地となるため、色の濃いものを入れてしまうと透けてしまう可能性があります。

ポリキャンバストート(M)クリア

ポリキャンバストート(M)
クリア

本体色が明るいものに関しては中身が透けてしまう可能性が高いため注意が必要です。ただ、ポリエステル素材なので強度は抜群!

ポリエステル

イベントリュック

イベントリュック

薄手でも強度のあるポリエステル生地ですが、生地が薄いので中身は透けてしまいます。気になる方はキャンバス生地やポリキャンバスがおすすめです。

コンパクトバッグ(M)ポーチ付き

コンパクトバッグ(M)
ポーチ付き

色付きの生地でも明るめのカラーだと中身が透けてしまう可能性が非常に高いです。

不織布

不織布A4フラットトートホワイト

不織布A4フラットトート
ホワイト

不織布は生地が薄手なので本体色が白だと、中身は思いっきり透けてしまいます。印刷するデザインや中に入れる資料のデザインで多少はカモフラージュ可能です。

不織布A4フラットトートライトブルー

不織布A4フラットトート
ライトブルー

色付きの不織布生地でもライトブルーのような明るめのカラーだと結構中身は透けてしまいます。中に入れる資料の色味を調整するなどで対応可能。

不織布A4フラットトートレッド

不織布A4フラットトート
レッド

本体色が濃いものであれば多少透ける程度で中に入れる物の色によってはさほど気にならない程度で収まる場合もございます。

トートバッグ
素材感のいろいろ

販促スタイルで取扱っているトートバッグの素材は、大きく分けて10種類以上!
どんな素材感か?どんな目の粗さか?それぞれの素材を拡大してお見せします。
目の粗さをご覧いただければ、生地の厚みの雰囲気も少しご理解いただけるかと思います。

シーチング(コットン)

シーチング(コットン)

柔らかなコットン生地で、コスパの良いトートバッグをお探しならこちら。

約5oz(コットン)

約142g/㎡(5オンス)(コットン)

コストは大事だけど、もう少し透け感は軽減したい。そんな時はこちら。

約8oz(ライトキャンバス)

約227g/㎡(8オンス)(ライトキャンバス)

綿のやわらかさは保ちつつ、耐久性も兼ね備えたトートバッグならこちら。

約10oz(キャンバス)

約283g/㎡(10オンス)(キャンバス)

キャンバス生地の中でもっともスタンダードなトートバッグをお探しならこちら。

約12oz(キャンバス)

約340g/㎡(12オンス)(キャンバス)

キャンバストートで一番人気の厚みがこちら。生地目も詰まった高品質。

約14oz(キャンバス)

約397g/㎡(14オンス)(キャンバス)

自立するしっかりした厚みのトートバッグならこちら。もっとも厚手です。

ポリエステル

ポリエステル

軽くてしなやかな素材。コンパクトに持ち運びたいシーンでのノベルティにGOOD。

ユーティリティバッグ(ポリエステル)

ユーティリティバッグ(ポリエステル)

生地に裏加工が施されているので、しっかりとした厚み。中身が透けることもありません。

ポリキャンバス

ポリキャンバス

織り目はキャンバス、特徴はポリエステル。発色の良さと軽さが自慢のトートバッグ。

デニム

デニム

3色の色展開があるおしゃれな素材。特に春夏に人気のトートバッグ。

ウォッシュキャンバス

ウォッシュキャンバス

生地に洗いをかけた自然な風合い。普通のキャンバストートに飽きた方はこちら。

不織布

不織布

軽くて丈夫、そして圧倒的なコスパが人気。
展示会用のバッグに多くご利用いただいています。

ジュート

ジュート

ちくちくとした手触りが特徴。天然素材で地球にやさしいエコ素材です。

リネン

リネン

麻の中でも柔らかな手触りが特徴。自然な風合いがおしゃれな素材です。

シャンブリック

シャンブリック

余った端切れから作ったリサイクルの糸を使用。いま注目のサスティナブルな素材です。色違いで織り交ぜることで優しい雰囲気に仕上げました。

トートバッグ
マチのいろいろ

トートバッグにはさまざまな「マチ」のタイプがあります。 販促スタイルの中で特徴的なトートバッグのマチを、6種類ご紹介いたします。

フラットタイプ(スクエア/ラウンド)

フラットタイプ(スクエア/ラウンド)

いわゆるマチが無いタイプ。スクエアタイプはよりシンプルに、ラウンドタイプはかわいらしさが表れます。

船底タイプ

船底タイプ

マチの中でもっともスタンダードなタイプ。船の底の形に似ていることからこの名前が付いています。内側から底の角をつまんでマチをつくります。横のマチがなくてもぐっと収納率が上がります。

角底タイプ

角底タイプ

底と横に同じ幅のマチがぐるりとついたタイプ。しっかりとしたつくりになり、厚めの生地なら自立させることも可能です。

丸底タイプ

丸底タイプ

つまんで作るマチとは違い、丸い布を底に縫い付けるタイプです。製造工程はやや複雑になりますが、仕上がりのおしゃれさは抜群です。

ガゼットマチ

ガゼットマチ

底だけに折り込みのマチが付いているタイプです。一見シンプルなフラットタイプに見えますが、中にものを入れるとマチ部分が広がり、容量がUPします。

横マチ

横マチ

トートバッグのサイドだけに折り込みのマチが付いているタイプ。ものを入れた時の広がり具合がおしゃれな形状です。

トートバッグ
シーン別おすすめのいろいろ

ノベルティの商材として活躍するシーンが多いトートバッグ。
さまざまな販促の場面で、どのようなトートバッグが適しているか、販促スタイルのスタッフ目線でおすすめ商品をご紹介します。

【展示会用のトートバッグ】

展示会で主に配られるトートバッグには、会社や新商品の資料を入れることが多いですよね。多くの企業から資料を受け取ることを考えると、少しでも軽いものが手に取りやすいはずです。
また、肩掛けができるかできないかも、形状選びのポイントとしてご検討ください。
不織布バッグのノベルティは格安で制作できますので、大ロットのご注文をお考えの方にもおススメです。

【女性向けノベルティ用のトートバッグ】

女性は買い物やランチタイムに、トートバッグを持つことがあります。
そんな時に重宝するのがミニサイズやおしゃれなトートバッグ。おしゃれな形状やかわいらしいサイズ感は、女性に喜ばれる要素のひとつになるはずです。
小ロットの注文も受け付けておりますので、キャンペーンのプレゼントとしてもおすすめです。

【ばらまき用のトートバッグ】

あまり多くのコストをかけられないばらまき用のノベルティにも、もらった時の満足感は求めたいですよね。
そんな時はコスパの良いシーチング素材のトートバッグがおすすめです。たくさんの形状がありますので、名入れのデザインに合わせてお選びください。

【SDGsに貢献できるトートバッグ】

様々な社会貢献が求められる今、サスティナブルな素材を使ったトートバッグをノベルティやオリジナルグッズとして用いれば企業のアピールにつながります。
オーガニックコットンや再生コットンなど、様々な素材をご用意しておりますので他社との差別化が図れます。

トートバッグ
制作上の注意点

【商品サイズについて】

特に記載のない場合は、ヨコ(W)×タテ(H)×奥行(D)の順で記載しております。
※ハンドルは含みません。

【!】商品によりサイズに多少のばらつきがございます。

【素材の特性について】

当サイトで取り扱っているバッグ、ポーチ等の布製品のほとんどは、素材およびプリントの性質上
洗濯をすることができません。 ※エコマーク付き製品を除く
また、摩擦・水濡れで若干色落ちすることがあります。あらかじめご了承ください。

【デニム製品について】

デニム製品は色落ち・収縮するため、選択をすることができません。
また、摩擦・水濡れで色落ち・色移りすることがあります。あらかじめご了承ください。

トートバッグ
製作事例

ノベルティとして作成いただいたトートバッグをご紹介。

オリジナルトートバッグ・エコバッグの作り方

商品を選ぶ

トートバッグ制作では、まず本体をお選びください。どのような人に向けてお配りするのか、どのようなシーンでの利用を想定しているのかを明確にして、目的に合った色、サイズ、形のバッグをお選びください。
販促スタイルではバッグだけで1000点以上のラインナップをしておりますので、安いものや形、種類など目的に合った商品がきっと見つかります。

デザインを作成する

販促用のエコバッグは使ってもらってこそ高い販促効果を発揮いたします。使ってもらうためにはバッグそのものの使いやすさとともに、日常使いしやすいデザインであることが非常に大切です。販促スタイルでは単色印刷からインクジェットなどフルカラー印刷まで様々な印刷方法に対応した名入れ可能バッグをご用意いたしておりますのでデザインの幅も自由自在です。

見積り・納期を確認する

販促スタイルではいつでもどこでもお見積りや納期を確認できる便利な「計算ツール」をご用意いたしております。その場で見積り金額と納品日が確認できるので見積りを待つ必要がなくスムーズにご検討いただくことが可能です。
急ぎでノベルティが必要な方にも嬉しい「クイックプリント」サービスもご用意。最短2日で名入れ商品を出荷することもできるので急にノベルティが必要になった際も安心してご利用いただけます。
また、小ロット30個からののご注文も受け付けておりますので、好きな時に好きな分だけオリジナルエコバッグを制作できます。

注文する

販促スタイルではお客様のご都合に合わせたお支払方法をご選択いただくことが可能です。クレジットカード払いはもちろん、お振込み方式のPay-easy、NP掛け払い(法人様限定)をご用意いたしております。
また、ご注文に関するご不明点につきましても専任スタッフがサポートさせていただきますのでお困りの際はお気軽にお問い合わせくださいませ。

※商品価格の変更や、販売が終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。

販促スタイル
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ業界22年目。営業時代は売上NO1セールスを複数年達成。
仕入や企画を担当後、新規事業であるノベルティECサイト【販促スタイル】を立ち上げる。
現在はマネジメントの傍ら、未来の販促市場について思いを巡らす。

販促STYLEがノベルティ制作に選ばれる理由


早い・安い・簡単なノベルティ制作は販促STYLEで!

ご注文の流れ


名入れありのご注文

名入れ商品の出荷スケジュール目安は、通常お支払い確認後約2~3週間後の出荷となります。

※クイックプリントサービス適用の場合は、お支払い確認後最短2営業日で出荷可能です。

名入れなし(無地商品)のご注文

お支払い確認後、最短翌営業日の出荷となります。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
09/03(水)
フルカラー印刷
09/10(水)
クイック1色印刷
08/27(水)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧
よくある質問
販促スタイル公式Facebook
モレスキン
×