
福袋特集
-オリジナルのバッグ&グッズで
福袋の期待度アップ!-
福袋は年に一度の縁起物。お客様に喜ばれる福袋を準備して、年末年始の商戦を盛り上げましょう!
販促スタイルでは、超BIGサイズの福袋の袋と福袋の中身に使っていただけるグッズを短納期でご用意しております。
本特集では福袋づくりのポイントや、福袋の中身に人気のグッズ、必要な資材などをご紹介いたします。
在庫処分品では売れない!現在の福袋

福袋は1月の初売りだけではない!?2回実施する店舗も

年明けはクリスマスや年末年始の出費で、買い控えをする方も多いようです。ボーナス直後で購買欲が高まっている12月初旬から展開したり、ネットショップでは年内から「予約」を受け付けて、確かな売上をとるケースも多くみられます。 > お急ぎ納品もOK!短納期商品を探す
福袋を買ってくれるのは「お店(ブランド)のファン」です。

まず福袋を楽しみにしてくれているのは、お店(ブランド)のファンの方です。ということはお店の商品も良く知っているハズで(これをきっかけに購入してみようという新規の方もいると思いますが)、在庫処分品ばかりの福袋では期待外れの「ハズレ福袋」です。もし福袋用の新商品が準備できなくても、お店の名前が入った非売品の品物があるだけで特別感を演出できますよ。 > 安価な名入れノベルティを探す!
福袋の袋 オススメ商品一覧
ここが便利!福袋仕様になっています

ループピンでファスナーとバッグを止められるので、福袋の覗き見を防止できます。

大きなバッグだから、肩掛けできないと持ち運びも大変です。

なんとカラーは10色展開!定番の赤はもちろん、お店のイメージにあわせてお選びください。
福袋デザインのポイント

定番デザイン
「福袋」の文字や格子柄の入った縁起の良い定番デザイン。ぱっと見て福袋とわかります。

ロゴデザイン
店舗やブランドのロゴを入れたデザインは、他の福袋との差別化になります。大きくロゴを入れれば、お客様が街頭で自然にPR!

限定デザイン
店舗やブランドの決まったロゴではなく、福袋限定のデザイン。特別感があり、お店のファンの期待感もUPするデザインです。
福袋にオリジナル商品を+1!
お客様の喜ぶ福袋に「限定感」や「満足感」が重要です。福袋用の限定商品が用意できなくても、福袋の袋のみではなく、お店やブランドのロゴが入った非売品の品物で特別感を演出しましょう!ボリュームのあるブランケットなどは、福袋の期待感を高めてくれますよ。
一般消費者の福袋への期待値は上がる一方です。「お得感がある」はもちろんのこと、「損をしない」こともとても重要。そのため、「中身が見える福袋」で安心感をアピールするお店も多くなりました。お店は売れ残り品を入れたいところですが、それはお客様にも伝わってしまい、結果として売れない福袋になってしまいます。「必ずこの商品が入る」「福袋だけの限定品」など、様々なハッピーなお約束で、お客様に喜ばれる福袋を展開しましょう!価格帯も3000円・5000円・10000円など段階分けして、選べる楽しさがあることもポイントです。