
![]() |
![]() |
![]() |
ノベルティに名入れをする場合、「入稿データ」をご用意いただく必要があります。入稿データは、通常Illustorator(イラストレーター)というソフトを使って制作します。
販促スタイルでは、イラストレーターがないお客様にも入稿データを作っていただけるよう、「デザインツール」をご用意しております。デザインツールでは、好きな写真やイラスト、ロゴなどの画像を使って入稿データを作成することが可能です。テキスト機能を使えば、自由に文字を入れることもできます。
※一部、デザインツールに対応していない商品もございます。
1 | 名入れ方法を選択。
「オリジナルデザインで名入れ」のボタンが水色に光ります。 |
2 | 「オリジナルデザインで名入れ」をクリックするとデザインツールが起動します。 |
1 | 印刷色数を選択する |
1色印刷の場合は、右の「1色印刷」をクリック。
クリックすると、PANTONEのカラー選択ウィンドウが開きます。 |
|
※フルカラー印刷の場合は左の「フルカラー印刷」をクリックします。
その場合、PANTONEの選択ウィンドウは開きません。
![]() |
ここでお好きな色を選ぶか、カラーコードを直接入力します。
希望のカラーを選んだら、反映をクリック。 |
2 | 本体色を選ぶ |
3 | 印刷位置を指定する |
お持ちの画像(写真やイラスト・ロゴなど)をご使用になる場合は、【画像】をクリックします。 |
ファイルの選択ウィンドが開いたら、使う画像を選択します。 |
1色印刷の場合は、選択済みのカラー(PANTONE)で表示されます。 |
※フルカラーの場合は、画像の元の色がそのまま表示されます。 |
![]() |
印刷可能範囲(赤い枠)の中で、お好きな位置・サイズに調整します。 |
調整マーク
|
調整できたらプレビューに反映をクリック。
画面左の商品写真にデザインが反映されます。 |
デザインが完成したら、
デザインツール履歴に保存しカートへ進むをクリック。 デザインツールでの入稿データ作成が完了しました。 |
1色印刷をする場合、元画像は黒1色または濃い色のものをご使用ください。明るい色、薄い色の部分は版下が作成されず、印刷することができませんのでご注意ください。
※グレーなど中間の濃さの色は網点に変換されますが、この部分も印刷できない可能性が高いです。
文字を入力する場合は、【テキスト】をクリックします。 |
文字入力のウィンドウが出てくるので、お好きなフォントを選んで文字を入力します。
入力できたら反映をクリック。 ※1回の入力につき8文字まで入力可能です。 |
1色印刷の場合は、最初に選択したカラーで表示されます。
※フルカラーの場合は、文字入力のウィンドウで色を選択することができます。
![]() |
調整マーク
|
調整できたら
プレビューに反映をクリック。 画面左の商品写真にデザインが反映されます。 |
デザインが完成したら、
デザインツール履歴に保存しカートへ進むをクリック。 デザインツールでの入稿データ作成が完了しました。 |
先に配置した画像や文字を、調整マークのOK
で選択を解除します。 再び【画像】あるいは【テキスト】をクリック。 |
同じように配置します。 |
-閉じる
-閉じる