名入れ出荷日目安
※1箇所印刷・校正無しの場合
- 1色印刷
- 05/28(水)
- フルカラー印刷
- 05/30(金)
- クイック1色印刷
- 05/21(水)
無地品
¥126~
印刷品
¥231~
200個の場合(税込)
【他と差がつく不織布バッグ!!】しっかりマチ付のA4サイズが収容可能な不織布素材のトートです。カジュアルなアクセントカラーが嬉しい5色展開でご用意しております。価格が上がってもOKでコンビトートタイプをお探しの場合は「ユーティリティバッグコンビ」シリーズがおススメです。
無地品
¥198~
印刷品
¥302~
200個の場合(税込)
【資料を入れて配れる!】選べる10色展開が嬉しい大容量の不織布のトートバッグです。大きな印刷範囲はイベント販促用バッグに最適です。展示会の配り物トートとして配布すれば、会場内でのPR効果バツグンです!印刷方法も単色からフルカラー印刷まで対応しており、お好みのデザインでオリジナルトートバッグを作成出来ます。
無地品
¥137~
印刷品
¥242~
200個の場合(税込)
軽くて丈夫、そしてリーズナブルな不織布を使用したスクエア型のトートバッグ。A4サイズもゆとりを持って入れることが出来、肩掛けも可能な為展示会等で書類やカタログを入れてのお配り用としてとても人気のあるアイテムです。全11色の充実したカラー展開と1色もしくはフルカラーで側面に大きく入れられる名入れで商品や企業のイメージに合わせてオリジナルのトートバッグが作成できます。同様の色展開でLサイズのご用意もございます。
無地品
¥192~
印刷品
¥292~
200個の場合(税込)
【定番サイズで用途を選びません!】A4サイズも余裕を持って収容可能なコットンフラットトートです。ロングタイプの持ち手が人を選ばない肩へのかけやすさを実現しています。※エコマーク付
無地品
¥401~
印刷品
¥510~
200個の場合(税込)
【印刷面が広くプロモーション効果◎】しっかりマチ付のポリエステルサイズバッグなので、厚みのある書類も収容可能です。シックな色合いが魅力的な6色展開でご用意しております。肩かけ利用も可能です。
無地品
¥341~
印刷品
¥467~
200個の場合(税込)
【持ち運びしやすいからエコバッグに最適!】折りたたんで付属のポーチに入れておけば、旅行先などで増えた荷物も入り大助かりします。また日々のお買い物バッグとしても便利な携帯用ポリエステルコンパクトバッグです。同仕様でワンサイズ上のLサイズもございます。
無地品
¥9~
印刷品
¥29~
500個の場合(税込)
裏面にチラシを入れるポケットがついた、10枚入りの水に流せるペーパーを使用したポケットティッシュです。
無地品
¥7~
印刷品
¥27~
500個の場合(税込)
裏面にチラシを入れるポケットがついた、8枚入りの水に流せるペーパーを使用したポケットティッシュです。
無地品
¥7~
印刷品
¥27~
500個の場合(税込)
裏面にチラシを入れるポケットがついた、6枚入りの水に流せるペーパーを使用したポケットティッシュです。
無地品
¥8~
印刷品
¥28~
500個の場合(税込)
裏面にチラシを入れるポケットがついた、10枚入りのポケットティッシュです。
無地品
¥7~
印刷品
¥27~
500個の場合(税込)
裏面にチラシを入れるポケットがついた、8枚入りのポケットティッシュです。
無地品
¥6~
印刷品
¥26~
500個の場合(税込)
裏面にチラシを入れるポケットがついた、6枚入りのポケットティッシュです。
無地品
¥8~
印刷品
¥28~
500個の場合(税込)
裏面にチラシを入れるポケットがついた、10枚入りのポケットティッシュです。
無地品
¥7~
印刷品
¥27~
500個の場合(税込)
裏面にチラシを入れるポケットがついた、8枚入りのポケットティッシュです。
無地品
¥6~
印刷品
¥26~
500個の場合(税込)
裏面にチラシを入れるポケットがついた、6枚入りのポケットティッシュです。
無地品
¥218~
印刷品
¥378~
200個の場合(税込)
毎日の口腔ケアをもっと快適に!ON/OFFだけのシンプル設計。替えブラシ2本付き
無地品
¥438~
200個の場合(税込)
贅沢な風味を楽しめるフルーツゼリーセット。不動の人気、シャインマスカットに葡萄と白桃をセットにしました!
無地品
¥438~
200個の場合(税込)
さわやかなレモン色のパッケージが目を惹く、レモン醤油とごまだれの2つの味が楽しめる冷やし中華。
無地品
¥328~
200個の場合(税込)
さわやかなレモン色のパッケージが目を惹く、レモン醤油のつゆでいただく生麺タイプの冷やし中華。
無地品
¥548~
200個の場合(税込)
もちもちした食感と弾力のあるコシを乾麺以上に感じられる、今メディアで話題の生そうめんです。