タンブラーとは?おしゃれなノベルティに最適!使い方4選&選ぶポイント4つ

タンブラーとは?おしゃれなノベルティに最適!使い方4選&選ぶポイント4つ

マイボトルとしてタンブラーを使用する方が増えていることから、ノベルティグッズとしても注目を集めています。使い勝手が良く幅広いシーンで利用できる名入れのタンブラーを送ることで、自社のPR効果も期待することができるでしょう。今回はタンブラーについて説明したうえで、他の容器との違いや利用されるシーン、ノベルティとしてのタンブラーの選び方をみていきます。

タンブラーとは?

タンブラーは専門店などで販売されておりましたが、雑貨屋や100円ショップなどでも購入することができるほど、人々にとって身近なアイテムとなっています。最近では、コーヒーショップやオフィスなどでも使用している方が増えており、そのことからもタンブラーが人々の生活において必要なアイテムとなっていることがお分かりいただけるのではないでしょうか。
しかし、タンブラーがどのアイテムのことを指すのかを意外にも知られてはいません。そのことについても解説していきます。

タンブラーはどんな容器?

タンブラーの正式名称はタンブラーグラスで、本来は円柱型のガラス製コップのことを指していますが、現在では底が平らで筒状の容器のものをタンブラーといい、陶器やプラスチック製などのさまざまな素材で作られています。
素材も様々選べることもあり、タンブラーはノベルティとしても人気のオリジナルアイテムです。

日本におけるタンブラーとは

日本におけるタンブラーは、タンブラーグラスの中でも金属製のものなど、保温機能を持った簡易的な蓋つきのものに限定してタンブラーと呼ぶケースがあります。また、完全密閉ではないものの、容器に蓋が出来るプラスチックの蓋が付いたコップを指すケースもあります。

タンブラーと他の容器の違いとは

タンブラーと他の容器の違いとは

タンブラーの他にも似たような容器として、水筒やコップなどの容器があります。こうした容器とタンブラーの違いについて把握できていない方も多くおり、ここではタンブラーとその他の容器でどのような点が異なるのかを解説していきます。

水筒との違い

タンブラーと水筒の大きな違いとして、密閉性と保冷・保温機能が挙げられます。タンブラーは種類によってばらつきがあるものの、水筒は飲料水を持ち歩けるようにした容器であるため、タンブラーより密閉性が高く、保冷・保温機能に優れており、家から飲み物を持ち運ぶ場合は水筒。オフィスなどで飲み物を入れる時はタンブラーなど、使用シーンによってセレクトされます。

グラスやコップとの違い

グラスはガラス製のもので、取っ手のついていないものを指しますが、タンブラーグラスと呼ばれているものは、グラスの中の一つの種類を指します。コップはもともと取っ手のついてない容器のことを指しているため、タンブラーもグラスもコップの種類と言えます。

タンブラーが利用されるシーン

タンブラーはコンパクトなサイズが多く、携帯性に優れているため、幅広いシーンで使用されているうえに、エコの観点からマイカップとしてタンブラーを利用する方が増えていることが大きな利点です。そのため、ここではタンブラーがどのようなシーンで活用できるのか解説していきます。

自宅

蓋が付いていないタンブラーであれば、普段グラスで飲む時と同様に使用できます。タンブラーは普段の食事などで水やお茶、ビールなどを飲むのに適しており、食卓で使用する場合は、丈夫で扱いやすく、保温保冷効果が高いものが好まれて使用されます。

アウトドア

保温・保冷性能が高いタンブラーはアウトドアに使われ、キャンプや登山でも使用されます。その理由としては、通常の容器では、温かい飲み物を飲もうとしてもすぐに冷めるものの、保温・保冷性能が高いタンブラーを使用することで、温かい状態で飲むことが可能となります。通常のアウトドアであれば、スリムでコンパクトなものや積み重ねて収納しやすいものが使いやすく、好まれて使用されます。

仕事中

オフィスワークやリモートワークを行う中で、適度な水分補給を行うために飲み物が必要です。ペットボトルなどを使うことができるものの、マグカップのような感覚で使用でき、飲み物のお代わりを手軽に行うことができることなどが利点として大きいです。また、蓋つきのタンブラーを使用することで、タンブラーを倒しても飲み物がこぼれず安心して作業を行えることができるため、好まれて使用されます。

コンビニ・コーヒーショップ

コンビニやコーヒーショップの中には、タンブラーなどを持参した人に対して、コーヒー代金を割り引くサービスを行っていることがあります。対象のお店へマイタンブラーを持参することで、エコにつながるだけでなく、お得にコーヒーを飲めるメリットもあり、好まれて使用されます。

ノベルティに適したタンブラーを選ぶ4つのポイント

タンブラーをノベルティとして採用する企業があるものの、ポイントを把握せずにタンブラーを用意したとしても顧客に喜んでもらえないことがあります。そのため、どのようなポイントを意識してタンブラーを選べば良いのか、大切なポイントを解説していきます。

密閉性

蓋がないタンブラーでは、飲み物を入れると持ち運びにくく、利用できるシーンが自宅などに限られるため、配布したとしても使ってもらえない可能性があります。
しかし、その一方で蓋が付いており密閉されているタンブラーであれば、レジャーや旅行などさまざまなシーンで活用される可能性が高く、使い勝手の良いタンブラーに企業名などを入れることで企業のPRに繋がりやすくなります。

保温・保冷力

タンブラーを持ち運ぶ方が飲み物をすぐに飲むとは限りません。出かける際などにあらかじめタンブラーに飲み物を入れて持ち歩く場合、飲み物の温度を温かいものであれば温かく、冷たいものであれば冷たい状態でキープしたいと考えます。そのため、ノベルティとしてタンブラーを活用するのであれば、保温・保冷力を考慮することも大切な要素の一つです。

サイズや素材

タンブラーは使用する方に合わせてサイズを考慮する必要があります。相手が仕事などで利用する時は持ち運ぶことが前提となるため、大きなタンブラーでは使用されにくくなります。また、タンブラーは素材ごとに見た目や特徴が異なるため、お渡しする方に合わせて素材選定を注意する必要があります。例えば木目調の場合ですと、色味がシックになりやすく、活発的なイラストや明るめのデザインが映えづらくなります。そのようなポイントを注意して、サイズや素材をセレクトするのがベターです。

デザイン

タンブラーは同じ素材であっても、形や色など、デザインで大きく印象が変わります。自宅などで使用する場合以外は、会社や外出先など人目に触れるところで使用する機会が少なくありません。そのため、デザインについても考慮する必要はあるものの、どのようなデザインにすれば良いのか分からない。という方も多いのではないでしょうか。そういった場合には、業者に相談することでノベルティに適したデザインを提案してくれます。

関連特集

ノベルティの選択肢の1つとしてタンブラーを

タンブラーは使いやすく便利な容器であるため、多くの人に使用されています。また、使用できるシーンが幅広く、ノベルティとして採用している企業が数多くあります。
しかし、相手に喜んでもらえるタンブラーを選ぶ際には、今回取り上げたようなポイントを意識しながら選ぶことが大切であり、どのようなタンブラーが良いのか悩んでしまう場合には、販促スタイルへお気軽にご相談ください。
専任スタッフがご要望に沿ったノベルティ用のタンブラーをご用意し、完成までサポート致します。

タンブラー ノベルティを詳しく見る >

販促STYLEがノベルティ制作に選ばれる理由


早い・安い・簡単なノベルティ制作は販促STYLEで!

ご注文の流れ


名入れありのご注文

名入れ商品の出荷スケジュール目安は、通常お支払い確認後約2~3週間後の出荷となります。

※クイックプリントサービス適用の場合は、お支払い確認後最短2営業日で出荷可能です。

名入れなし(無地商品)のご注文

お支払い確認後、最短翌営業日の出荷となります。

※商品価格の変更や、販売が終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。

販促スタイル
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ業界22年目。営業時代は売上NO1セールスを複数年達成。
仕入や企画を担当後、新規事業であるノベルティECサイト【販促スタイル】を立ち上げる。
現在はマネジメントの傍ら、未来の販促市場について思いを巡らす。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
05/09(木)
フルカラー印刷
05/13(月)
クイック1色印刷
04/26(金)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧
よくある質問
販促スタイル公式Facebook